企画協力:朝日カルチャーセンター名古屋

北海道縄文遺跡の旅

3日間

 
函館市縄文文化交流センター「中空土偶」

  日程

1日目鹿部ロイヤルホテル泊

中部国際空港 全日空便〔09:00~11:00集合〕…✈…函館空港〔昼着〕<機内弁当昼食>
史跡垣ノ島遺跡(国内最大級の大規模な盛土遺構は、祭祀・儀礼の場と考えられ、当時の社会性や精神性の変遷を示す遺構)
函館市縄文文化交流センター(北海道唯一の国宝「中空土偶」をはじめ、土器や石器などの遺物を数多く展示)
大船遺跡/大船遺跡埋蔵文化財展示館(海岸段丘上に立地し、縄文時代前期後半から中期後半の大規模な集落遺跡。100棟を超える竪穴建物跡と大規模な盛土遺構、墓や貯蔵穴を含む100基以上の土坑墓群が確認されています)
=ホテル〔夕刻〕<ホテルレストランにて夕食>

朝食:― 昼食:○ 夕食:○

2日目伊達ホテルローヤル泊

出発〔08:00~09:00〕
鷲ノ木遺跡(道内最大規模の環状列石と竪穴墓域を主体とする遺跡。火山灰に覆われていたため、保存状態は極めて良好)
森町遺跡発掘調査事務所(鐸形土製品、環状列石のジオラマの展示)
=昼食〔12:00~13:00〕
史跡入江・高砂貝塚(台地上に形成された貝塚を伴う集落跡。北海道では手に入らない猪牙製品や貝輪などが発見されており、他地域との活発な交流があったことを示しています)
史跡北黄金貝塚(保存状態のよい人骨が出土し、これが北海道の古人骨研究の基準資料)
=ホテル〔夕刻〕<ホテルレストランにて夕食>

朝食:○ 昼食:○ 夕食:○

3日目

出発〔08:00~09:00〕
史跡キウス周堤墓群(大規模な集団墓。封土等を伴わない竪穴構造の埋葬施設は稀であり、葬送や祖先祭祀に関する社会組織を示し、この墓制を代表する存在といえます)
千歳市教育委員会埋蔵文化財センター(国指定重要文化財・動物形土製品、土面や、男性土偶などを展示)
=昼食〔11:00~13:00〕
=札幌空港 エアアジア便〔14:00~16:00発〕…✈…中部国際空港〔16:00~18:00着〕

朝食:○ 昼食:○ 夕食:―

記載フライトスケジュールは確定書面(最終日程表)でお知らせします。

  コースのポイント

考古学的にも貴重な北海道の縄文遺跡群

函館市縄文文化交流センター「中空土偶」

北海道・北東北の縄文遺跡群は、津軽海峡を挟んだ日本列島の北海道・北東北に位置し、集落跡、貝塚など人々の生活跡の実態を示す遺跡や、祭祀や精神的活動の実態を示す記念物(環状列石、周堤墓)からなる考古学的遺跡群です。
今回はその中でも北海道南部の遺跡を見学します。縄文時代を彷彿とさせる植生や地形など、豊かな自然環境が保全されている遺跡が多く残されています。

より深く知るために!講師同行

大船遺跡

青森県企画政策部理事 世界文化遺産登録推進室長の岡田康博先生が現地同行解説致します。実際の遺跡を目の前にしての解説でより理解も深まります。

  出発日と旅行代金

出発日

2019年 6月25日(火)発~6月27日(木)着

基本旅行代金

130,000円 
(2名1室利用時のお1人様代金)

✤お一人部屋希望追加代金:8,000円 (公正を図る為、予めお一人部屋追加代金をお支払いいただき最終的に同性の相部屋ご希望の方と同室になった場合に限り、お一人部屋追加代金はご返金いたします。組合せはご予約順とさせていただき、同性の相部屋希望の有無は、事前にお答えできませんので予めご了承ください。)

  利用予定ホテル

鹿部

鹿部ロイヤルホテル

伊達

伊達ホテルローヤル

  旅行条件

この旅行は募集型企画旅行の規定により、お申込手続き完了後の変更・キャンセルには所定の取消料が発生いたします。
お申込から出発までの流れや取消料の規定など、詳細につきまして別紙書面にてご確認下さい。
◆最少催行人数◆ 15名様
◆利用予定航空会社◆全日空、エアアジア
◆添乗員◆ 同行します(中部空港から中部空港まで予定)
◆お食事◆朝食2回、昼食3回、夕食2回
◆利用バス会社◆北海道観光バス
◆基本旅行代金に含まれるもの◆
エコノミー航空券、現地宿泊、食事(スケジュールに記載)、専用車費用、ガイド・ドライバー、記載の観光、添乗員経費
以下重要なご案内です
■行程・フライトスケジュールは現在の予定です。詳細はツアー決定後に確定致します。
■見学個所は現地事情により順序を変更する事があります。また官公庁の指示により制限される場合があります。
■博物館の展示作品は、補修貸出などの事情で観賞できない場合があります。予めご了承ください。