4日間
1日目嘉義泊 |
朝、中部空港よりスターフライヤーにて台北へ。(3時間10分) 朝食:― 昼食:― 夕食:レストラン |
2日目嘉義泊 |
新港奉天宮 朝食:ホテル 昼食:レストラン 夕食:レストラン |
3日目嘉義泊 |
北回帰線太陽館にて嘉義金環日食観望 朝食:ホテル 昼食:弁当 夕食:レストラン |
4日目 |
台中観光 朝食:ホテル 昼食:レストラン 夕食:― |
記載フライトスケジュールは確定書面(最終日程表)でお知らせします。
北回帰線が通る台湾の街嘉義で、夏至の6月21日に真上を通過して西に傾いた太陽が金色のリングに変身する金環日食が起こります。北回帰線上で夏至の日に起こる金環日食。この一生一遇のチャンスをあなたも体感しませんか。
☀金環日食観望に集中する為、嘉義に3連伯します。
☀観望場所は、嘉義「北回帰線太陽館」を予定。
「星ナビ」でお馴染み。「あさだ考房」浅田英夫氏が同行講師です
当ページに使用されている写真、図は全て、講師浅田英夫氏からの提供です。
故宮博物院 南院、阿里山鉄道の北門站、彩虹誉村、元宮原眼科も訪れます。
使用する機材は、エアバスA320型機。通常、他の航空会社では180席程度で運行されますが、スターフライヤーはあえて150席で設定。全座席革張りのゆとりあるシートが魅力です!
☆往路は午前発、復路は夜着の充実の滞在時間です!
☆機内食は、日本の四季を表現した和食。お弁当をイメージしたオリジナル容器でご提供します。
☆お手荷物はお一人様30Kgまで無料でお預かりします。(3辺の和が203cm以内)
☆有料にて、お座席指定も承ります。
スターフライヤーは、惑星や彗星をテーマとした航空会社です https://www.starflyer.jp/int_jp