1日目チューリッヒ泊 |
(札幌、福岡)成田/関空/中部出発 ~所要約10時間~ 機内食2回 朝食:― 昼食:― 夕食:― |
2日目チューリッヒ泊 |
出発、チューリッヒ市内観光へ。 朝食:○ 昼食:○ 夕食:○ |
3日目ルツェルン泊 |
チェックアウト。スイス国鉄でルツェルンへ。 朝食:○ 昼食:○ 夕食:○ |
4日目ルツェルン泊 |
フリータイム。 朝食:○ 昼食:― 夕食:― |
5日目ローザンヌ泊 |
チェックアウト。スイス国鉄で所要約2時間30分、モルジュへ。 朝食:○ 昼食:○ 夕食:○ |
6日目ジュネーブ泊 |
チェックアウト。 朝食:○ 昼食:○ 夕食:○ |
7日目機内泊 |
チェックアウト、シャトルバス又は列車で空港へ。
ジュネーブ出発 朝食:○ 昼食:― 夕食:― |
8日目 |
午前:各地 到着&入国。お疲れさまでした。 朝食:― 昼食:― 夕食:― |
記載フライトスケジュールは確定書面(最終日程表)でお知らせします。
スイス観光の最大の魅力は、登山鉄道やロープウェイ等の発達した山岳交通により、どなたでも素晴らしい風景を同じ目線で楽しめることです。
町から町はスイス国鉄と沢山の私鉄によって結ばれています。スイスの鉄道時間は日本と同じように正確、車両や駅は日本よりずっと快適です。
ほぼどの駅にもホームにはゆったりしたスロープがあり、整備されたトイレもあります。
鉄道の旅は様々な人々と乗り合わせ、すれ違います。楽さ快適さでは、乗り慣れた大型バスにかないませんが、地元の目線で旅する楽しさはかけがえのないものです。
バーンホフ通りからチューリッヒ湖、リンデンホフの丘、この街最古の聖ペーター教会、エメラルドの尖塔内部にシャガールのステンドグラスと巨大なパイプオルガンがある聖母聖堂(入場)、ジャコメッティやムンク、セガンティーニ等々のコレクションを誇るチューリッヒ美術館(入場)など。車椅子のまま乗れるトラムと徒歩にてゆっくり散策します
城壁に囲まれた中世の街・ルツェルン市内観光。
チューリッヒより所要約60分、ガラスとコンクリートの支柱が印象的なルツェルン駅に到着。ヨーロッパ最古の屋根付き木橋・カペル橋、ライオン記念碑と氷河公園(入場)など徒歩にてご案内します。
レマン湖畔の美しい街モルジュをゆっくり散策。また、オードリーヘップバーンが晩年暮らしたトロシュナ村へもご案内します。
オードリー・ヘップバーンが永住の地として選んだ国スイス。レマン湖畔の小さな「トロシュナ村」で晩年を過ごしました。かつて暮らした邸宅の名は「La Paisible]。穏やかな、平和なという意味です。
煌くレマン湖と雄大なアルプスを背景に連なる美しい葡萄畑は、ワイン造りの伝統と共に文化遺産に登録されています。