障がいのある方やご高齢の方が安心して行けるような旅づくりを目指しています。
常にお客様の立場に立ち、お客様ひとりひとりとコミュニケーションをとり、お客様の不安に応えながら、旅づくりを進めます。車椅子をお使いの方、知覚障がい(視覚・聴覚)のある方、高齢などにより歩行に自信のない方、介護が必要な方の皆様の不安をなくし、まだ見ぬ広い世界を安心して旅していただくために、どうしたらいいのかを常に考えています。
皆さまの不安をひとつひとつ取り除くためにも、充分な現地調査に力を入れています。お使いいただくホテルや、レストランの身障者用設備はもちろんのこと、観光地も安心な所を選んでおります。
旅行なんてもうできないとあきらめていませんか?
重度の障がいがあるから、皆さんに迷惑をかけるから、と思い込んで旅行をあきらめていらっしゃる方々のご相談を歓迎しています。一歩踏み出せば、旅の感動・楽しさに加えて「自信」という大きなおみやげを持ち帰ることができます。
行きたいコースについてご不明な点があれば、お問合せ下さい。
行きたいコースが決まったら、ご予約下さい。
「早割」の設定があるコース、ご参加人数に制限があるコースもあります。ご予約はお早めに!メール、電話、FAX、ご来店でご予約・お申込いただけます。
お申込金とお申込書の提出をもって、正式申込となります。
車椅子の種類やお体の状態、バリアフリールームの希望、お食事の希望などをお伝え下さい。
必要に応じて「お伺い書」にご記入をお願いすることがございます。
ツアーの催行/中止が決まり次第、お知らせします。
海外旅行については、遅くとも出発の23日前(ピーク期*は、33日前)、国内旅行については、遅くとも出発の13日前(日帰りは3日前)までにお知らせします。
(*ピーク期:12/20~1/7、4/27~5/6、7/20~8/31)
ご請求書をお送りいたします。
お支払いは、銀行へのお振込、クレジットカード、現金(ご来店)にて、お願い致します。
ご旅行最終日程表やその他ご旅行の資料などをお渡しします。
ご旅行の準備を進める中で、ご不明な点がありましたら、お問合せください。
空港での手続きも、添乗員または空港内専属係員が皆さまをサポート!
集合場所までお迎えにあがります。集合場所まで、お気をつけてお越し下さい。
自宅~集合場所までの交通手段手配(福祉タクシーや新幹線など)もご希望により手配致します。
不安なことや現地のこと、こんなことをしたい!というご希望など、何でもご相談下さい。
ご希望に沿って、お見積りを作成します。
お見積りに同意いただけましたら、お申込となります。
メール、電話、FAX、ご来店でご予約・お申込いただけます。
お申込金とお申込書の提出をもって、正式申込となります。
車椅子の種類やお体の状態、バリアフリールームの希望、お食事の希望などをお伝え下さい。
必要に応じて「お伺い書」にご記入をお願いすることがございます。
ご請求書をお送りいたします。
お支払いは、銀行へのお振込、クレジットカード、現金(ご来店)にて、お願い致します。
ご旅行最終日程表やその他ご旅行の資料などをお渡しします。
ご旅行の準備を進める中で、ご不明な点がありましたら、お問合せください。
集合場所まで、お気をつけてお越し下さい。
自宅~集合場所までの交通手段手配(福祉タクシーや新幹線など)もご希望により手配致します。
ご希望により、空港係員や添乗員をお付けすることも可能です。
お気をつけて行ってらっしゃいませ!
搭乗手続きから降機まで、添乗員や航空会社の係員がお手伝いを致します。
車椅子ご利用の方が搭乗の際には、ご自身の車椅子から機内用車椅子にお乗換え頂きます。座席へのご案内と車椅子から座席の乗り降りもお手伝い致します。
飛行中のお手洗いは、専用の車椅子にお乗り頂き、添乗員や乗務員がお手伝い致します。
手動の車椅子、または簡易電動車椅子(ドライバッテリー)で、折りたたみができるタイプは、搭載可能です。
折りたたみができないタイプの場合には、搭載可能かどうか航空会社へ確認が必要です。
電動車椅子の場合、バッテリーの種類をお伺いし、弊社より航空会社へバッテリー搭載持ち込みの許可申請を行います。
簡易電動車椅子レンタルも可能ですので、ご希望の方はお知らせ下さい。
お食事に特別な手配が必要なお客様にも、お食事を楽しんでいただけるようご案内致します。
きざみ食やミキサー食、又はアレルギーのある方も、可能な限りご希望に沿うよう手配致します。
ただし、旅行先によりご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。
ご参加人数のうちの車椅子の台数を制限させていただいているコースもございます。
交通機関やトイレ利用時などに、快適にご旅行いただきたいという思いからです。皆さまのご理解をお願い致します。
空港内・観光場所・レストランでは、原則身障者用のトイレ又は広い洋式トイレのある場所を利用致します。
スーツケースや大きな荷物は、空港出発時からホテルのお部屋までポーターがお運びしますのでご安心ください。
ホテル出発時はボーイがお部屋までスーツケースを集めに伺い、バスに搭載いたします。
現地での交通手段は、可能な限りリフト付バス、福祉タクシーを利用して移動します。
地域によってはリフト付バスの手配ができないところもございますが、添乗員やスタッフが乗降のお手伝いを致します。
20年の実績に基づき、お客様にご好評いただいたホテル・旅館を選定しています。
バリアフリールームは、限りがある場合もございます。ご希望は、お申込時にお知らせください。
ご旅行先によっては、バリアフリールームがないこともございます。
車椅子をご利用の方でも、お楽しみいただける観光地のご案内に努めております。
しかしながら、バリアフリーの進んでいない観光地で多数の段差や安全確認ができない場合、車椅子のままで
はご見学できないこともございます。その場合には付き添いの方と徒歩観光可能な方のみの見学となります。
もちろん、できる限り皆様が観光・見学して頂けるように最善を尽くします。
車椅子をご利用の方は、基本的な車椅子の自操ができること、ゆっくり歩行の方は、単独で移動ができること、及びホテル客室内で身の回りのことをご自身でできる方は、お一人でもご参加頂けます。
単独移動ができない方、身の回りのことをご自身でできない方は、付き添いの方と一緒にお申込み下さい。
トラベルサポーターの紹介もしておりますので、ご希望の方はお申し付け下さい。(弊社へご旅行をお申込いただいた方のみ)
集合場所となる駅や空港が旅の始まりではなく、ご自宅から集合場所までも安全確認の対象と考えます。
ご依頼頂きましたら、リフトバスや介護タクシー等の手配をいたします。
事前に緊急医療機関を調べております。万が一の場合の速やかに対応いたします。
障がいのある方との旅行に経験を積んだ当社社員のベテラン添乗員が同行致します。
路面状況の悪い道・段差・坂道や、ホテル朝食のバイキング料理の配膳など、積極的にお手伝い致しますが、継続してお引き受けはできません。
添乗員は介護サービスをお引き受けすることはできませんので、予めご留意下さい。
トラベルサポーターの紹介もしておりますので、ご希望の方はお申し付け下さい。(弊社へご旅行をお申込いただいた方のみ)
ハートTOハートでは、車椅子をご利用の方だけでなく、様々な障がいをお持ちの方の旅行を手配いたします。
人工透析が必要な方、ストレッチャーご利用の方も海外へお送りしています。
どうぞお気軽にご相談ください。